2019年5月27日月曜日

第6回育成テスト結果

6回目の育成テストの結果です。
自己採点の結果よりちょっと良かったため
470点を超える成績でした。
今回は共通問題でのミスは漢字で送り仮名をつけてしまったところ
くらいだったので評価を落とすことなく初めてオール10でした。

科目   (共通評価/受験者別評価)
4科目 (10/10)
2科目 (10/10)
国語   (10/10)
算数   (10/10)
社会   (10/10) ※満点
理科   (10/10)

順位 共通のみ 1桁
   共通・応用合計 1桁

育成テストは2回連続1桁順位ということで安定しています。
このままの流れで今週末の全国統一小学生テストも行ければ
決勝大会が見えてくるでしょうか。
でも今回の育成テストは受験者数がいつもより数百人少なかったですね。
受験種別でもいつもは3100人を超えているのに今回は2800人台でした。
皆さん運動会とかで後日受験としたんでしょうかね。

最近の坊っちゃんのテストでのモチベーションはクラスで1位になることなのですが
そろそろ達成できるといいなと思います。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月25日土曜日

第6回育成テスト自己採点

早いもので6回目の育成テストを受けてきました。
今回は全科目満点を取って1位になりたい!と臨んだテストですが
帰ってくるなりあまり機嫌が良くありませんでした。

以下自己採点結果です。
国語 9割
算数 9割
社会 満点?(記述が微妙)
理科 9割5分
合計で470点に届くか届かないかといったところ。

算数は2回から5回まで全て応用満点でしたが
久し振りに応用で2問間違い。
1問は問題の読み間違いだったようですが
最後の問題は分からなかったようです。
振り返りを軽くやろうとしたらもう勉強はしたくない!
と怒り出す始末。
国語も時間ギリギリで終わったとのことで
結構疲れたようでした。

社会は相変わらず地理は好きなようで満点、
理科は記述で1問間違え、もう1問怪しい感じです。

点数的には悪くないとは思いますが本人は満点を取りたかった
という思いが強過ぎたのか納得していません。
テストに関してはあまり完璧主義になるのも良くないので
考え方を変えるように諭していきたいです。
以前立てたスケジュール通りに学習は進んでいますので
週末はちょっとゆっくりさせたいと思います。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月22日水曜日

2週間の勉強スケジュール

日能研では1回分の育成テストが1サイクルになるので
その間の勉強スケジュールを考えてみました。






ざっくりとした感じですが計算・漢字・英語(公文)は毎日やることとし、
学校の宿題は終わらせた上で、この日までにはこれが終わっているように
という目安として作成しました。
基本的には育成テストまでに各教科の栄冠への道(本科振り返り含む)を
終わらせておくようにしており次の授業までには宿題が全て終わるようにしています。
TMプリントは育成テストの範囲と完全に一致はしていないので
テスト後にやっても良いようにしています。

公開模試などで育成テストの無い土曜日にテストが入って来た時に
厳しくならないように週末は少し余裕を持たせています。
余裕がある時にTMプリントのやり直しなども出来れば良いと考えています。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月17日金曜日

公開模試優秀賞

4月末の公開模試の結果を受けて
坊っちゃんが優秀賞を貰ってきました。


写真の通り賞状と鉛筆1ダース(消しゴム入り)ペンケースセット。
今は順位表はありませんが表紙に載る順位(20位以内)で貰えるようです。
坊っちゃんも素直に喜んでいました。
(鉛筆はHBだから使えないじゃん!!と言ってましたが)
妹が欲しがったので妹全員分のセットをゲットすると
高らかに宣言していました。
(坊っちゃんには妹が結構います)

坊っちゃん父が20数年前に日能研に通っていた際は1度も果たせなかった
表紙掲載(20位以内)を早くも達成してしまいました。
宣言通りこれからも頻繁に取れるように頑張って欲しいです。

ちなみに第5回の育成テストは1桁前半順位にもかからず
クラス1位ではありませんでした。
(これで3回連続2位)
満点近くを取らないと1位は難しいようです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月14日火曜日

開成学園大運動会見学②

開成の運動会に関する記事の続きを書きたいと思いますが
その前にひとつお詫びをしたいと思います。
前回の開成の運動会に関する記事で坊っちゃんを「肩車」した
と書きましたが、開成の運動会では肩車は禁止されています。
(パンフレットのお願いのところに書いてありました)
誤った情報を流してしまい、また肩車により周りの方に
迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
深く反省しております。
なお、この事実は先日坊っちゃん母に開成の運動会について
熱く語っていた際に肩車禁止って書いてあるよと指摘され
気付いた次第です。

それでは気を取り直して運動会の感想を書きたいと思います。
開成は今のところ坊っちゃんにとっての第一志望です。
実は昨年の文化祭にも行っていますので2回目の訪問でした。

昨年のこの時期はまだあまり受験を意識していなかったので
運動会については初めての見学となりました。
事前にプログラムを見て午前中のみもしくは午後の最初の方にある
騎馬戦まで見て帰ろうと考えていましたが
結局10時~12時半の午前中のプログラムのみの観戦で帰宅しました。
それでも十分堪能出来たかなと思います。

中1の競技は見たいなと思っていたものの到着が10時頃になってしまい
決勝戦くらいしか見られないかなぁと思っていましたが20分ほど押しており
1回戦の4試合目から決勝まで見られました。
最近は小学校の運動会しか見ていないせいか中1でも大きく感じましたね。
馬上鉢巻取りという騎馬戦をしていました。
プロテクターを着けてやっていたので坊っちゃんにはそれが
かっこよく見えたようです。
行ったばかりで観戦ポジションを掴めず模索しながらの観戦となりましたが
楽しく観戦できました。

続いての競技の高校生のスウェーデンリレーと中学生の通常のリレーも
それぞれ見応えがありました。
スウェーデンリレーとは第1走者が1周(100m), 第2走者が2周(200m)
第3走者が3周(300m)、第4走者が4周(400m)の計1000mのリレーで
2走者目以降のペース配分によってはかなりの差でも逆転出来ることもあり
最後まで目が離せない展開でした。
中学生は第1走者~4走者まで全員が1周の普通のリレーでしたが
こちらも小学生に比べてかなり速いので迫力がありました。

実はリレーの途中でお腹が空き過ぎてしまい西日暮里駅近くで
ランチをしたのですが、学校の食堂や弁当も安く売っており
そちらで食べても良かったかなぁと思いました。

ランチ中も進行状況をHPで確認し、高2の棒倒しが始まった
ようだったのでまた観戦に戻りました。
棒倒しは普通に競技として面白いですね。
棒を立てるところから儀式のようにしていて伝統を感じました。
私も男子校だったので高校生の時は棒倒しをやりましたが
あそこまでの雰囲気は無かったですね。
高校2年生でも負けて悔し泣きしている子が結構いました。
運動会にかなり賭けているということですね。
坊っちゃんも雰囲気に圧倒されたようです。
決勝まで結構早く勝負が着きとても楽しめました。
棒倒しで午前中のプログラムは終わりのためそこで退散しました。
退散前に開成グッズ(下敷き300円)を買って帰りました。

坊っちゃんも十分堪能できたようで行きたい気持ちも高まったようです。
ただ1回行けば良いかなと思うので来年以降はパスすると思います。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月13日月曜日

第5回育成テスト結果

5回目の育成テストの結果が出ていました。
自己採点で記述を厳しく付けていたところが
全て丸になっていたので480点を超える成績でした。

科目   (共通評価/受験者別評価)
4科目 (10/10)
2科目 (10/10)
国語   (10/10)
算数   (9/10)
社会   (10/10) ※満点
理科   (10/10) まさかの表記(漢字)ミスで1点減点

順位 共通のみ 10位台
   共通・応用合計 1桁

育成テストは480点の壁を超えると1桁順位という目安なんですかね。
最近の坊っちゃんの成績は高位安定していますが
過去最高の順位となりました。
塾通いも慣れて授業でかなり吸収してきており
復習もそれなりにしているのでベースが出来てきたのかなと思います。
この調子で頑張って欲しいです。
ついつい出来なかったところに目が行きがちですが
まずはこの結果を褒めてあげようと思います。

ちなみに全体順位と男女別順位が全く同じだったので
坊っちゃんより上位は男の子が独占したようです。

ただ今回の国語の記述の採点はかなり甘かったですね。
国語の共通問題の長め(60字)の記述は正答率55%、誤答4%、無答41%
だったので書いた人は大体〇ということだったんですね。
確かにあなたの意見を書きなさいみたいな問題だったので
×にするのはなかなか難しいですね。
応用の記述もこれで良いのかというのが丸になっていましたが
坊っちゃん自身は自己採点の時に間違えたと思って
謙虚に振り返りましたのでとりあえずは良いです。
算数・理科もこれで丸を付けてくれるのかという内容でしたが
こちらも模範解答による振り返りはしています。

今回こそは悲願のクラス1位が取れるかもしれませんが
ライバルはさらに上を行っているかもしれませんね。
別にクラス順位にこだわることはないので
あまり期待せずに結果を待ちたいと思います。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月12日日曜日

開成学園大運動会見学①

今日は母の日ですが開成学園の大運動会を見学して来ました。
天気はとても良かったですが夏のような暑さではなく
まさに運動会日和で良かったですね。

見学に行くにあたって事前に情報を集めようと思ったのですが
競技内容などについての情報はすぐに検索できるものの
一般の観衆がどこから見るのかなど知りたい情報がなかったので
参考までに記しておきます。

・パンフレットについて
 プログラムがHP上にPDFで公開されていたのでわざわざ印刷していきましたが
 パンフレットは潤沢にあるようで普通に貰えました。

・観戦場所について
 フィールドの周りを各組の桟敷席が取り巻いています。
 (HP等に載っている会場案内図の各色が記載されている部分)
 その傍らに観覧用のテントがありますがこちらは競技中の生徒の保護者専用。
 保護者でも抽選でないと席は確保出来ないようでした。
 一般人は所謂バックスタンド位置にあるメインの観戦用スペースか
 各桟敷席の隙間、本部のテント後ろで観戦することになります。

・ 観戦の仕方について
 上記の観戦用スペースはいずれも凄い人だかりとなっている上に
 全てフラットで段差などはついていませんので前の人の頭の隙間から
 観戦することになります。子供の身長では全く見られないと思った方が良いです。
 かといって我々のような受験するかもしれない学校を見学に来た一般人が
 OBや保護者を差し置いて最前列で観戦するのも変な話ですし
 競技が始まると出られない上に一度出てしまうと2度と戻れないという
 感じですので早く行って場所を確保するということは必要ないと思いました。
 また、バックスタンド位置のメイン観戦スペースはかなりの人で
 本部席裏のスペースはネットとテントが邪魔で見難い感じでしたので
 一般人は各桟敷席の隙間の見やすいところから覗くのがいいのかなと思います。
 で、どのように見るかですが撮影用の保護者の方がされているように
 脚立の上に立って観戦するのが良いかと思います。
 2段程度のミニ脚立があれば子供でも大人と同じくらいの背になりますので
 観戦は可能です。本日我々は当然脚立など持っていませんでしたので
 久々に坊っちゃんを肩車することになりました。
 (後ろに人がいないことを確認した上で実施しています)
 坊っちゃんは4年生の中では小さい方なので何とか肩車出来ましたが
 来年はもう無理ですね。4年生で行っておいて良かったです。
 ※開成の運動会では肩車は禁止です。
   (パンフレットに記載されています)
  間違った情報を発信してしまい申し訳ありません。
  そして肩車をしてしまい申し訳ありませんでした。

・PV会場について
 校舎内に座って飲食しながら見られるPV会場があることは事前にHPに
 書いてありましたので知っていましたが、少し覗いたところ席は満席
 映像も少しコマ落ちする(カクカクする)、普通のプロジェクタなので
 画質が鮮明でないなどありましたのでせっかく行ったのなら臨場感のある
 フィールドで観戦するのが良いかと思います。

・ホームページでの進行状況通知について
 ホームページ上で今実施している競技やプログラムから何分遅れているかなど
 情報が随時更新されます。今日は序盤から30分ほど遅れた感じでしたので
 特定の競技だけ見に行く方などはこちらを見ると便利でしょうね。

というのが競技以外に本日の立ち回りの中で感じたことです。
ちょっと長くなってしまったので競技を見た感想などは次回にしたいと思います。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月11日土曜日

第5回育成テスト自己採点

久しぶりの育成テストを受けてきました。
算数や社会はGW前に受けた部分がテスト範囲だったので
忘れているかもしれませんね。

ちなみに坊っちゃんの育成テスト直前対策は大体下記のような流れです。
各科目範囲内の栄冠への道や本科テキストの宿題部分が終わっていない場合は
とにかくテストまでには全て終わらせる(テスト日の朝でも)。
漢字は直前に振り返るために計算と漢字のテキストをテストに持参。
理科と社会も重要部分を振り返るため「復習の社会」と「復習の理科」をテストに持参。
(復習の社会とか理科はもしかしたら関東系だけ?)
テストに向かう電車の中や着いてから見直しているものと思われます。
日程的に大体いつも国語の2回目と理科の復習がギリギリになります。
 (国語は間に合わない場合はパス)

今日の自己採点結果です。
坊っちゃんは帰ってくるなり社会と理科は満点というコメントだったのですが
軽く見直したところ理科の記述はちょっと怪しいかなと思います。
おそらく2~3点、悪くて5点くらいマイナスされる可能性はあります。
社会は何とか満点かなぁという印象です。
なかなか社会理科両方満点て取れないですね。
国語は記述で6~8点くらいのマイナスと選択肢1問間違いで140点弱、
算数は応用は満点なのに共通問題でミスをして140点弱(記述も怪しい)。
今回の算数は最後の問題も比較的難易度が低い感じでしたね。
平均点は結構高い方なのではないかと思います。

ということでトータル470点台か下手すると460点台という結果でした。
なかなか480点の壁を破ることが出来ませんがこれくらい取れていれば合格点ですね。

明日は開成中学・高校の運動会なので坊っちゃんと一緒に見学に行く予定です。
その様子なんかもレポートとして書きたいなと考えています。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年5月9日木曜日

第2回全国公開模試結果(続き)

10連休が終わり普通の生活がまた戻ってきました。
坊っちゃんも通常通り学校・塾の毎日に戻っています。

連休は公開模試から始まりましたが帰省したり小旅行したりと
それなりにリフレッシュ出来たのではないかと思います。
勉強の方も学校の宿題や塾の宿題を順調にこなし
溜まっていたTMプリントの復習も大体出来ました。

話題を変えて4月27日の第2回公開模試の結果の続きです。
今回は全国10番台だったのでもしかしたら所属クラスで初の1位をゲットかと
密かに期待していたのですが
なんと同じクラス1位の子が全国1位だったということでした。
算数・社会・理科が全て満点ということで点数は結構差がありそうです。。。
身近にそういう子がいるのは良い刺激になるとは思いますが
クラス1位ゲットはなかなか難しいようです。
全国トップのその子は1回目の公開模試も全国3位
育成テストも1回を除いて全ての回でクラス1位と安定しています。
ライバルというには少し遠い存在ですが今回クラス2位だった坊っちゃんも
切磋琢磨して頑張って欲しいです。

ちなみに同じクラス3位の子が全国順位で2番後ろだったということでした。
全国20位以内に入らないと優ノートを貰えないTMクラス・・・
相当レベルが高いです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

ブログ内閲覧数ランキング