2019年4月29日月曜日

第2回全国公開模試結果

第2回の公開模試の結果が出ましたね。
坊っちゃんの成績は自己採点通りでした。

偏差値は下記の通り(小数点以下四捨五入)
4科目 72
2科目 75
国語 71
算数 73
社会 66
理科 66
順位4科目 上位0.2%

前回よりも合計平均点が40点も低かったですね。
国語、社会、理科でそれぞれ10点以上平均が下がっていました。
そんな中、坊ちゃんは各科目安定した成績を収め
順位表があれば表紙掲載レベルの結果となりました。
算数の1問目を間違えるというミスがありながらもこの成績。
気が早いですが来年度のスカラシップの可能性も見えてきたかなと思います。

各科目の問題の正答率を見てみましたが理科が難しかったようで
正答率一桁台の問題が多かったですね。
坊っちゃんも一桁台は軒並み間違えてました。
そこら辺を拾えると全国トップ10が見えてくるのかなと思います。

算数の問題は最後の問題はかなり難しかったですが
よく出来ていたと思います。
ちょっと前までは難しい問題は諦めていましたが
TMプリントのおかげか問題用紙にビッシリと書き込んで
答えを導き出してました。
20分くらい最後の問題にかけたそうで、本当は眠かったので
一眠りしてから解こうと思ったけど難しそうだったから
先に解こうと思ったとのこと。
テスト中に寝ようとするなよと思うと同時に
他の問題を20分で解いているという事実に計算が
早くなったと感心しました(1問目間違えたけど)。

この調子で全統小も30位以内に入ってアメリカ留学
行ってくれないかなと密かに思ってます。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月28日日曜日

TMクラス保護者会2

明日には先日の全国テストの結果が出るというところですが
保護者会の話の続きを忘れないうちに書いておきたいと思います。
なお、余談ですが保護者会の会場には3月に行われた全国テストの
TMクラス(全5教室)の生徒のみの順位表が貼り出されてました。
(名前は伏せられてましたが)
坊っちゃんは全TMクラス中で15位、通っている教室で5位でした。
坊っちゃんの教室はTMクラスの中でも成績の良い子が
集まっているようです。
そこには教室の平均点ランキングも掲載されてましたが
やはり1位は千種校のZ1クラスでした。
個人の順位表が無くなったので平均点の情報とかは
マイ日能研とかで公開してほしいですね。

脱線しましたが前回の続き。
○社会
地理が5年生の2学期まで続く。
覚えることが多くて大変な上に常用漢字以外の
漢字も出てくるのでサポートをして欲しい。
テストについても受けて終わりではなく問題文を
読み直して色々な気付きを得て欲しい。
なお、テストに限らず日常の色々なところに
学びの芽はあるので意識して生活を。
TMプリントは量が多いがしっかり取り組んで欲しい。
分からないところは空欄でも良い。
TMプリントについては返却してから
いかに余すところなくプリントを味わい尽くすことが出来るかが勝負。
正誤問題は一つ一つの選択肢についてちゃんと説明出来るように。

○理科
応用出来る知識を身につけて欲しい。
難関校の問題は単純な一問一答ではなく、
持っている知識をフル活用しないと解けない問題もある。
授業スタイルとしては大事なことも黒板になるべく書かず
口で言ったことをメモして貰うようにしている。
(黒板に綺麗に板書してしまうと授業に集中しないため)
まだ聞いたことをメモするということに慣れていないので
ちゃんと促すようにしているがだいぶメモ出来るようになってきた。
ちなみに4年生の今の時期は理科を一生懸命勉強するよりも
算数を優先してやって欲しい。難関校の受験に必要なのはとにかく算数。
時間がない時は育成テストに向けては栄冠への道の
書き込みノートの二重四角になっている問題を最低限やって欲しい。

最後に質疑応答で復習に必要な時間の目安は?
という質問がありましたが理想的な時間としては10時間/週とのことでした。
普通に学校がある中でこの時間を確保するのは難しいですね。

2時間の保護者会でしたが第1回目ということもあり
先生側も色々伝えたいことがあったようで質疑応答に行く前に
ほぼ2時間という感じでした。
内容はなかなか濃かったですね。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月27日土曜日

第2回全国公開模試

今日は全国公開模試でした。
保護者会の話の続きはとりあえずテストの報告の後で。
坊っちゃんの目標設定としては4科目偏差値70です。

試験を終えた坊っちゃんの第一声は算数でやらかした…
とのことだったのですがなんと最初の1問目のみ
間違えたということでした。

とりあえず自己採点の結果は
国語9割
算数1問ミス
社会1問ミス
理科8割5分
でトータル460点ちょっとといったところでした。
前回は450点台で100位くらいだったので
今回も同じような難易度であれば2桁台かと思います。
それだけに算数のミスは悔やまれますね。
問題をザッと見たところ理科は結構難しかったように見えました。
後半の問題でミスが見られましたが25分しか時間が無い
中でやるのである程度仕方ないですね。
一方、国語の漢字などは前回より易しかったように見え
坊っちゃんは今回は漢字はノーミスでした。

ちなみに算数の1問目は受験した教室では半分くらい間違えてた
と言ってましたがそんな難易度には思えませんでした。
(テストは最寄の教室で受けてるのでTMクラスの子はいません)

とりあえず結果は楽しみに待ちたいと思います。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月26日金曜日

TMクラス保護者会1

先日TMクラスの保護者会に参加してきました。
保護者会といってもほぼ一方的に先生の話を聞いてきただけですが。
朝早い開催でしたがほとんどの保護者が来ていた感じでした。
さすが皆さん意識が高いですね。

ガイダンスの時には全員の先生がいなかったのてすが今回は勢揃いでした。
とりあえず各教科でどのように授業をしているか家での復習は何をやればよいか、
どうやれば良いのかを端的に教えて頂きました。

坊っちゃんから宿題で何をやれば良いのか聞いてはいましたが
先生の口から聞くとそれなりに説得力もあり意図が理解できました。

それにしても各教科とも復習で一番大事なのは
本科テキストの復習だと口を揃えて仰ってました。
TMクラスは本科テキストは短時間で流してやり、
TMプリントなどの演習や応用に重きを置いているのかと思いきや
やはり基本が大事ということなんですかね。

各教科の内容をざっとおさらいすると
○国語
各回の文章について読み取りの目標が設定されており
その目標に即した読み方が出来るかを意識して復習すること。
復習としては本科テキストの再読とノートの見返しをして欲しいとのこと。
また、本科テキストの問題文章は絶対に予習しないで欲しいということでした。
(事前に自分で読んでしまうと勝手な読み方をして読み取りの目標に即した
読み方をしにくくなってしまうため)
宿題としては栄冠への道の基本確認。そのうち問題研究をやってもらう。
漢字は毎日継続してやることが大事。
ミスが多い場合には家庭で一度見てあげて欲しい。
ちなみに語句のたしなみテストは坊っちゃんの教室がTM5教室中1位だった
とのことでした。

○算数
2月からずっと計算の単元が続いてきたが最近図形の単元になった。
ただ計算は全ての基礎力になるので計算と漢字を継続的に実施して欲しい。
計算スピードには教室内でもかなりの個人差がある。
TMプリントは手をたくさん動かして取り組む問題が多いが
だいぶ説明も書けるようになってきた。
丸付けを自分でして欲しいが、正解の時にも解説の解き方をちゃんと
見て欲しい。自分と違う解き方の場合は参考にして欲しい。

と書いていたら長くなってしまったのでパート2に続きます。

ちなみに坊っちゃんはこの前の育成テストで初めてクラス2位となりました。
3回連続優ノートを貰っているのでこの調子を全国公開模試でもキープして欲しいです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月22日月曜日

第4回育成テスト結果

春休みを挟んで久しぶりの育成テストでした。
今回はあまり熱心に勉強していなかったため
成績は落ちるものと考えていましたが
試験前にそれなりに挽回したようで帳尻は合わせてきました。
まずは結果です。

科目 (共通評価/受験者別評価)
4科目 (10/10)
2科目 (9/10)
国語 (9/9)
算数 (8/10)
社会 (7/6)
理科 (10/10) ※満点

順位 共通のみ上位約2.5%
    共通・応用合計上位約1%

結果だけ見るとそれなりに良いのですが
国語・・・漢字2問間違い
算数・・・共通問題1問解き忘れ
     解き忘れた問題を詰めたことによる誤答
社会・・・漢字ミス
とあまり感心出来ないところもありました。
特に漢字は間違えないようにして欲しいです。
算数も出来ているのに10点もミスしてもったいなさ過ぎです。

次は全国模試なのでこういったミスを撲滅してクラス1位
全国TOP10を目指して欲しいです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月18日木曜日

新学期後のドタバタ

最近更新をサボっていました。
新学期が始まり坊っちゃんの妹の入学やら入園やら
色々と生活面も忙しく仕事面でも出張が多かったりと
ブログを更新しているどころではありませんでした。
テストもしばらく無いのであまり話題もありませんでしたし。
まぁ趣味で書いてますしあまり気張らず細々と続けていきます。

ちなみに出張が多かったせいで坊ちゃんの塾の迎えも
2回連続行けていません。
少し遅い時間になるので仕事を早めに切り上げて迎えに
行くようにしていましたがもう大丈夫かもしれませんね。

ちなみに最近あまり自宅学習の様子も見られていないのですが
どうやら熱心にやっているように見えません。
せっかく前期の20回分の宿題チェックシートを作ったのに
全くチェックがされていない始末。
今週末の育成テストに向けた復習が出来ていないようなので
このままだとテストの出来は悪くなるのではと思います。
育成テストもクラス替えの参考になるとはいえ
一度悪い点数を取って反省して貰う方が良いかもしれません。
自分でやる気にならないと意味が無いですしね。

そういえば全然関係ありませんが坊っちゃんがテストの結果の話を
する際に全国で一番平均点が高いのがちぐさ校だと言っていました。
全国300位以内という絶対評価で選抜しているTMクラスより
平均点が高いなんてことがあるのかなと半信半疑だったので調べてみました。
ちぐさと聞いて思いつくのが名古屋の千種だったので
検索してみたところドンピシャで選抜のZクラス(全国最難関中学を目指す)
というのがあるようです。
この教室合格実績をPDFで公開していますが灘7人、開成4人受かっていますね。
名古屋の校舎なのに日能研の開成合格者の約1/10を叩き出しているとは
恐れ入りました。
TMクラスのように独自のカリキュラムで授業をしているんでしょうね。
Zクラスの紹介ページを見たところ授業後に自習タイムがあったり
土曜日のテストに合わせて特別授業があるようでした。
全国1位の謎が解けて少しスッキリしましたが
坊っちゃんの通う教室も全国1位を目指して欲しいです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月9日火曜日

初めてのクラス替えの後

学校では新しい学年になって新学期が始まり、
日能研でもまた授業が始まりました。
つかの間の休息を十分に味わえたようで坊っちゃんは
機嫌よく元気に日能研にも通っています。

4月でやはりクラス替えがありメンバーが少し入れ替わったそうです。
ちなみに坊っちゃんの通っている教室では各クラスの基準点等が
お知らせで来ましたがTMクラスの基準に関しては公表されませんでした。
でも7人減って1人増えたとのことで差し引き6人くらい減ったそうです。

なお、春期講習のテストの結果発表もあったそうですが
クラス3位以内には入れなかったようです。
久々にノートを逃したので少しやる気が出たようでした。
語句のたしなみテストも返って来ましたが記述の問題で
間違えており満点を逃していました。
TMクラス対抗の結果については現在集計中とのことですが結果が楽しみです。

春休みでTMプリントの振り返りなど色々とやってきましたが
また通常授業が始まりプリントが溜まり出しています。
その上夏期講習の日程表まで貰ってくる始末。。。
夏休みまでまだ数ヶ月ありますが夏休みの予定を立てやすいように
日能研が配慮してくれているんですね。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

2019年4月1日月曜日

春期講習テスト結果

いつものように月曜日の14時頃掲載されるかと思っていた
テスト結果ですが受験者数が少ないからか月曜の午前中には掲載されていました。

評価は下記の通り
科目 (共通評価/受験者別評価)
4科目 (9/9)
2科目 (9/9)
国語 (8/8)
算数 (9/9)
社会 (7/5)
理科 (10/10)

国語は満点に近い点数でしたが平均も125点と高く評価は渋いですね。
坊っちゃんは慣用句と記述の表記ミスに加え漢字を一つ落としていました。
パッと見どこが間違いか分かりにくいですが汚い字なので文句は言えません。
算数は自己採点に加えてもう1問間違っていました。
正答率が低い問題が多かったですが類似問題を解き直しさせると
問題なく出来ましたのでしばらくしてからもう一度解いてもらうことにします。
社会がかなり酷いことになってしまいましたが応用の最後の記述も
間違いとなり結局9割弱から8割となってしまいました。
初めて平均点を下回ってしまう結果となってしまいました。
振り返りはちゃんとやったので問題は無いですが苦手意識を
持たないようにして欲しいですね。
理科も平均点が83点と高く多くの人が満点だったと思われます。
ちゃんと取りこぼしていなかったので良かったです。

順位は共通で3%程度、受験者別で5%程度でした。
今まででは一番悪い成績となってしまいましたがクラス分けやスカラ選抜の
対象ではない春期講習のテストで良かったと考えて
4月から頑張って行って貰いたいです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

ブログ内閲覧数ランキング