先日の育成テストの後の最初の授業でついに
TMクラス1位の優ノートをゲットしてきました。
坊っちゃんも嬉しそうに、大事そうにノートを抱えていました。
TMクラスに通い出して10か月。
定期テストだけでも公開模試7回、育成テスト17回なので
24回ほどテストを受けていますがやっと1位を取ることが出来ました。
大体の回で1位を取っている子は全国1位を何度か取っており
全国統一小学生テストでも1桁の順位を取るような凄い子なので
ちょっと良い点を取ったくらいでは全然敵わなかったようです。
(今まで1回だけ成績が上回ったことがありましたが、
その時は他の子が1位を取ったため2位でした。)
育成テストの結果で一喜一憂するべきではないのですが
とりあえずやっと1位を取れたのが嬉しくてはしゃいでしまいました。
思い返してみれば自分が小学生の時に通っていた時
校舎で1位など取ったことはありませんでした・・・
そう考えると坊っちゃんはよく頑張っていると思います。
今回の結果で気を良くして4年生を駆け抜けていって欲しいな
と思います。
↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

中学校受験ランキング
いつも拝見させて頂いております。
返信削除坊っちゃんとはおそらく同じTMクラスに通っているようです。
成績も同じくらいなので、テスト後は、いつも坊っちゃんの成績を気にしています(笑)
優ノート、子供には励みになりますよね。
1位だと尚更嬉しいですよね。
我が子も机の棚に並べた優ノートを見て、また頑張るぞ!といつもやる気になっているようです。
あと2年間、子供達が、切磋琢磨しながら一緒に頑張って乗りきれるとよいですね。
匿名様
削除同じクラスに通っていらっしゃるとのこと、いつもお世話になっています。
優ノートただのノートなのにありがたがってしまいますね。
順位表無き今大事なモチベーション確保になっています。
なお、あと2年ちょっとTMクラスに通い続けたいと思う気持ちもあるのですが
色々とありまして5年生からは転塾を検討しています。
こちらこそいつもお世話になっております。
返信削除新5年生からのことを拝見させて頂きました。
そうだったんですね。
私もお父様と同じようなことをいつも考えています。お気持ちお察し致します。
坊っちゃんご家族にとって納得のいく答えが出ると良いですね。