自己採点の結果よりは少し良く思ったほど順位は低くありませんでしたが
410点台で過去最低の点数となりました。
とはいえ次回のクラス分けの1回目の対象テストですのでTMクラスに残留するには残りのテストで好成績を取らなければならず
マイナスからのスタートとなってしまいました。
科目 (共通評価/受験者別評価)
4科目 (9/8)
2科目 (10/9)
国語 (10/10)
算数 (9/8)
社会 (6/5)
理科 (9/8)
順位 共通のみ 上位7%
共通・応用合計上位11%
やはり社会の1問目をミスしたことによる16点マイナスが響いています。
こういったミスは無くすようにしていきたいですね。
あと算数で時間が無くなったとのことでしたが2回分の栄冠への道を
全くやっていなかったという事実が発覚しました。
図形問題は類似の問題をどれだけ解いたことがあるかが
ポイントになると思いますので反省を促したいです。
でも応用問題で間違えた問題は軒並み1桁%台の正答率でした。
それなりに難しくなってきているということですね。
振り返りをきちんとして苦手意識を残さないようにしたいです。
今回はTMクラスで3位までに入ることが出来ないのは確実ですので
本人はかなりショックを受けています。
国語だけでもクラス1位で表彰されれば良いですが満点ではないので
ちょっと難しいかもしれません。
今回の成績は良い薬になったと思いますので反省すべき点は
反省して次のテストに備えたいと思います。
↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

中学校受験ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿