坊っちゃんも少しゆっくり出来たようです。
(土曜の習い事はあるのでそちらには出かけましたが)
来週までの宿題もほぼ全て終わらせて後は漢字の予習のみとなっています。
やはりテストの無い週末は余裕があります。
ただ、来週のテストは社会の覚えることが多そうですね。
山脈とか山地とか昔覚えたなぁという記憶が。
飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈が紛らわしいですね。
これからは川やら半島やら海岸やらを覚えていくことになりそうなので
トイレに地図下敷きの拡大コピーを貼っておくことにしました。
地理は結構好きみたいなので勝手に覚えるのではないかと思います。
ちなみに全然関係ない話ですが公開模試の順位表の冊子配布が
今年から無くなったそうですね。
2年や3年の全国テストで1桁順位だった時なんかは
表紙載るのかぁ~と楽しみにしていたのですが
順位表の冊子は4年生からと知って密かに待ちわびていました。
某掲示板ではモチベーションの維持に順位表が役立っていたので
復活して欲しいということも書いてありましたが
個人情報に厳しい昨今では復活は難しいでしょうね。
最初から無かったものとして考えればモチベーションも何も無いのですが
昔からの日能研を知る私としてはちょっと楽しみにしていたので
個人的には寂しいです。
(坊っちゃんに順位表無くなったらしいよと言ってみたところ
無い方が嬉しいという回答でした)
↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

中学校受験ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿