2019年2月28日木曜日

日能研を選んだ理由

昨今の中学受験の男子トップ校である開成と女子トップ校の桜蔭の
合格実績を見る限り、SAPIXがダントツ、四谷大塚と早稲田アカデミーが
それを追いかけ日能研に関しては大きく水を開けられている感じがします。
(麻布や女子学院などの2番手校の合格実績は2番目のようですね)

20数年前の日能研卒業生としては隔世の感を禁じ得ませんが
合格実績は数字で表れていますので事実として受け止めています。

その中で日能研をなぜ選んだのかというと
・スカラシップなどの特待制度が充実
 坊っちゃんの成績ならスカラシップを目指せると考えました。
 実際3年生7月の「未来を作る学びテスト」でも朝日新聞によるものですが
 特待生制度がありそちらを利用しての通塾となりました。
 ウチは兄弟も多いためかなり重要なポイントです。
・日能研の方針への賛同
 私が小学生のときはまさに偏差値至上主義の日能研でしたが
 最近の日能研のテストを見てみると考え方などを問う問題が多く
 単純に点数が取れればよいという考えじゃないということを感じました。
・アクティブラーニング
 TMクラスの特徴でもありますがアクティブラーニングで
 ディスカッションを重視した授業というところに惹かれた
 というところがあります。
上記のような理由から我が家では日能研一択でした。

一番は背に腹は代えられないというところもありますが
日能研の指導法というところを信頼してのものです。
他塾を知らないので他と比べてというところではありませんが
日能研のやり方には納得しているところです。

↓ランキング参加中です。もしよろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

3 件のコメント:

  1. はじめまして。
    かなり前の記事にコメント失礼します。
    なるべくひっそり(笑)質問させて頂きたくて。
    こどもが別校舎ですが、TMクラスの4年に在籍しています。この一年はスカラで通塾しております。
    しかし来年度のスカラは多分無理ではないかと思い、このまま日能研を続けるか悩んでおります。5年以降の週末のテスト回数の多さと、実績等でサピックスとの間で気持ちが揺れております。
    最近の記事で来年以降の身の振り方を考えるという一文がありまして、他塾も含め悩まれたりすることはないのか質問させて頂きたくコメントさせて頂いております。

    我が子は冬期講習をサピックスで受講してみようかと検討中で、入室テストも受けたところですが、まだ気持ちが揺れております。
    不躾な質問で申し訳ございませんが、お考え等聞かせて頂けるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  2. 上でコメントした者です。
    新5年生からのことの記事拝読させて頂きました。
    転塾は色々リスクあるのでうちもまだ決断はしていませんが(冬期講習を受けての子供の感触等を判断材料にします)親子共々後悔なく決断してまた進んでいけるようにしたいですね。
    ありがとうございました。
    これからも更新を楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. 匿名様
      コメントに気付かず返信をせずに申し訳ありませんでした。
      最後のブログに書きました通り結局転塾はせず日能研に通い続けることとしました。
      匿名様のお子様も納得の行く結論を出されることをお祈りしております。

      削除

ブログ内閲覧数ランキング